診察のご予約はこちら

HOME 最新情報一覧

最新情報NEWS

  • 2016.09.22 よくある質問

    美容針灸の後はお化粧をしても大丈夫ですか。

    大丈夫です。 治療に際しては、針を刺す場所の消毒のために部分的にお化粧を落としていただきます。 その...
    詳細はこちら
  • 2016.09.22 よくある質問

    治療の頻度はどのくらいがよいでしょうか。

    症状や程度に合わせてご相談していきます。 一般的には、辛い症状の場合には週に2回程度で来院いただきま...
    詳細はこちら
  • 2016.09.22 よくある質問

    針灸には副作用がありますか。

    さまざまな治療法の中で針灸ほど副作用のないものはないと言っても過言ではありません。 針灸治療の初めて...
    詳細はこちら
  • 2016.09.22 よくある質問

    針で病気に感染する事はないですか。

    当院の針はディスポーザブル(使い捨て)針を使用しています。 また、様々な衛生面での配慮を行っておりま...
    詳細はこちら
  • 2016.09.19 イベント/セミナー

    日本中医学会第6回学術総会 in 東京

    2016.17.18 東京は船堀にて開催された、日本中医学会第6回学術総会に院長が参加してきました。...
    詳細はこちら
  • 2016.09.12 よくある質問

    灸は熱くないですか。やけどしませんか。

    灸治療には、直接皮膚にお灸をすえるものや間接的に温めるものなどたくさんの種類の手法があります。 当院...
    詳細はこちら
  • 2016.09.12 よくある質問

    針は痛くないですか。

    痛みはほとんどありません。全く無いこともあります。 針治療用の針は非常に細く、痛みを生じにくい構造に...
    詳細はこちら
  • 2016.09.5 イベント/セミナー

    中医学研究 小雀会 第2回研修会

    2016.9.3-4  沖縄での中医学研究小雀会の研修会。 院長が「更年期障害」「中医基礎理論・官竅...
    詳細はこちら
  • 2016.09.1 お知らせ

    ホームページを公開しました。

    小雀斎漢方針灸治療院では、肩こり・腰痛だけでなく人体の様々な悩みに対応しています。 さらに当院では必...
    詳細はこちら
  • 2016.05.30 イベント/セミナー

    中医学研究 小雀会 第1回研修会

    2016.5.28-29 院長が沖縄での中医学研究小雀会の研修会に講師として参加しました。 内容は「...
    詳細はこちら

診察の予約はこちらから予約フォーム>

©2016 Kosuzumesai All RIGHTS RESERVED.